雨漏りが心配!どのタイミングで点検する?愛媛県・松山市・松前町・伊予市の方へ対処法を解説
- お役立ち情報
雨が降った日やその後に、天井からぽとんぽとんと水が滴るような音がしたら?
もしかして雨漏りしているのかもしれないと不安になりますね。
雨漏りしているかもしれないと思ったときは、すぐに調査が必要になります。
少しでも早いうちに手だてを考えると、被害が小さく済み、費用も抑えられますね。
ところで、雨漏りの調査や診断とは、どのように行われるのでしょうか。
どんなタイミングで依頼をしたら良いのでしょう。
今回は、愛媛県・松山市・松前町・伊予市のみなさんへ雨漏りについての詳しい解説をいたします。
目次
こんな症状があったら雨漏りしているサイン
雨漏りは目に見える場合と見えない場合があります。
天井や壁から水が滴っている場合は、はっきりわかりますが、そこまでになるとかなり重症な状態です。目に見えない場合の雨漏りも、状態によっては大掛かりな修繕が必要です。
雨漏りの状態とは、どのような状態になるのでしょうか。
- 天井・壁紙・床が濡れている
- 天井や壁に水がしみ込んだり濡れた跡がある
- 天井や壁・床が濡れて波打っている、反り返っている
- 窓やドア、ふすまなど建付けが悪くなり、開け閉めしにくい
- 結露が出る
- 室内や押し入れの一部、玄関などにカビが生える
- 天井から水の滴る音がする
- 外壁にひび割れがある
このような場合になったときは、放っておかずすぐに愛媛県・松山市・松前町・伊予市の専門業者へ連絡しましょう。
多くの方は、
- 雨漏りがはじめて起こったとき
- 雨漏りが頻繁に起きて耐えられなくなったとき
こんな場合になって初めて業者へ点検や調査を依頼します。
なかなか気づかないときもありますが、おかしいかな?と感じたときは早めの対処をするようにお願いします。
屋根だけではない!雨漏りはどこからしているのか?
雨漏りは雨を直接受ける屋根が原因のことがほとんどです。梅雨や台風などの長雨が続くと、雨漏りに気づくきっかけになるでしょう。
最近は建築技術の発達と共に、屋根のつくりが精巧になり、屋根からの雨漏りではなく、外壁や窓枠、給水・排水溝から壁をつたっての雨漏りがあります。
但し、雨漏りの原因を突き止めるのは大変むずかしいことです。
特に屋根については、屋根のどこが傷んでいて、どこをつたって雨漏りしているのかがわかりにくいものなのです。
はっきり・しっかりと原因を見極め修理ができる専門業者でなければ、雨漏りを繰り返してしまいます。また、わからないままに修理をしてしまうと、違う箇所から雨漏りが発生してしまうこともあります。
それでは、屋根とそのほかの箇所からの雨漏りの仕方や、修理方法などを含めながら解説しましょう。
屋根からの雨漏り
住宅を新築したときからこれまで毎日、紫外線や雨風に当たって屋根は劣化していきます。劣化や地震などの災害によって、屋根にひびが入ったり、屋根がわらがずれてしまい、雨漏りが発生することがあります。
修理方法や費用
防水コーキング修理や瓦のずれを元に戻す差し替えや修繕で直る場合もあります。費用は5万円前後でしょう。 屋根の棟板金(屋根のいちばん高い位置につける棟)を修理する場合だと費用は50万円程度です。屋根が傷みが重度の場合は、屋根の葺き替えやカバー工法などの大掛かりな修繕が必要で、その場合の費用は50万円〜100万円程度になるでしょう。 |
ベランダからの雨漏り
ベランダも屋根と同様に雨風にさらされる箇所ですが、人の出入りがある場合は、床面が擦れるので、塗膜防水の場合は加工が落ちたりヒビが入ることがあります。
また、ベランダに排水溝がある場合、そこにゴミがたまっているとベランダのヒビから水が侵入し雨漏りにつながります。
修理方法や費用
雨漏りの原因としては、防水シートの破損や経年劣化、手すりや窓周囲のコーキングの施工不良、ベランダ・バルコニーと外壁の接合部分が劣化して隙間ができていることが考えられます。防水コーキングの修理か、重症であれば防水の塗り替えが必要です。 修理費用は、3〜20万円でできるケースが多いですが、下地まで劣化している場合は25万円近くかかる場合もあります。 |
窓枠からの雨漏り
窓周辺の雨漏りで一番多いのがコーキングが原因での雨漏りです。
窓枠を取り付ける時に隙間ができるので、そこにコーキングを埋めますが、雨風や紫外線などの影響でコーキングは劣化していきます。ヒビや隙間ができ、そこから雨水が侵入すると雨漏りの原因となります。
修理方法や費用
既存のコーキングを撤去し、新しいコーキングを打ち直します。修理費用の目安は5〜10万円、 外壁材をはがして防水シートの張り替え工事となれば、修理費用の目安は30〜100万円です。 |
給水・排水管からの雨漏り
給水管・排水管は、外壁と防水シートを貫通しているので劣化すれば雨漏りをする可能性があります。また、給排水管自体の劣化による漏水で壁から雨漏りを起こすこともあります。
水道の使用状態が変わっていないのに水道料金が急に高額になったら、水道管の水漏れが原因かもしれません。
シューっとどこかから水が漏れている音がする場合や、壁にシミが付いて気づくこともあります。これは水道管の劣化・凍結・地震による破損などが原因です。
そんな時は、まず漏水調査を行います。調査にも費用がかかりますが、おおよそ1万円から3万円程度が相場でしょう。
修理方法や費用
配管に問題がある場合は配管の交換が必要です。屋内の水道管であれば2万円前後が相場。 一方で、屋内であっても床下や壁の中など隠れた配管を修理する場合には3〜5万円ほどの費用が必要になります。壁を大掛かりに壊して修理しなければならない場合は、数十万円の費用がかかるでしょう。業者によって、また、修理の規模によって費用は変わります。 |
雨どいからの雨漏り
雨どいは、屋根から流れてくる雨水を集めて下水や地上へ誘導する付帯部のことです。
雨水が室内に入ってしまうのを防ぐ重要な役割を果たしますが、雨どいのないお家もあるかもしれません。
ただ、雨どいがあることで雨水が屋根から外壁に直接流れることや外壁の劣化を防ぐので、雨漏りをしている際は、雨どいから壁につたって壁から雨漏りしたり、雨どいが上手く機能していないために屋根からの雨漏りが発生することもあります。
雨どいは高い位置にあるので、なかなか見えず破損に気づきにくいため、雨どいが原因で雨漏りしていることがわかりにくいものです。
修理方法や費用
経年劣化による破損や不具合の場合は、部分的な修理ではなく、雨樋全体の交換などを検討する必要があります。雨どいの交換・修理については長さによって変わりますがおおよそ1メートルにつき5000円程度が相場です。また、雨どいの継ぎ目の修繕のみであれば、5000円~2万円、雨どいの清掃のみであれば1万円~3万円、そして全ての雨どいを交換することになると、15万円~30万円程度になります。 |
このように雨漏りは屋根からだけ、とは限りません。
また、どこから雨漏りをしているのかは専門業者でなければ調べがつかないことが多いものです。
お住まいの方がDIYで修繕できるものではないので、心当たりがある場合は早めに業者へ連絡して対処をしてもらいましょう。
雨漏りを放置するとどうなる?家全体の寿命が短くなります
何となくどこかから雨漏りをしていると感じたり、見えたり、困っていたりしても、対したことはないと自己処理で済ませたり、そのままにしておくことは、家の寿命を短くしてしまうことになり、大変危険です。
- 住宅の木材に雨が染み込み、腐っていく
- 金属部分が錆びて、もろくなる
- 湿気によって、カビやシロアリが発生する
- 漏電による火災の発生
このように大きな問題へと発展してしまう恐れもあります。
屋根の雨漏りの場合は、屋根材の下にある「野地板」にまで水が回り、腐ってしまう可能性があります。そうなると、屋根材も傷み飛散してしまうこともあるでしょう。
窓周辺の雨漏りの放置は、外壁の木材や金属に水が回り、腐ってしまいます、そうなってしまうとお家の倒壊の恐れも出てくるでしょう。
ベランダの雨漏りの放置も、内部の木材がボロボロになってしまいますので、手すりやベランダの壁が落下する恐れもあります。
また、お家の内部の木材が水分を含むと、シロアリが発生しやすくなります。おおよそ30坪のお家の場合、駆除するには20万円を超える費用がかかります。
また、カビが発生するので壁紙がはがれたり、匂いが発生します。中にはアレルギーを発症する方もいるでしょう。
漏電の恐れもあります。漏電は停電になるだけではなく火災の発生の恐れもあり非常に危険です。
- 天井や壁にシミがある
- クロスが浮いたりはがれている
- 天井から水滴が落ちてくる
- 床が膨れている
- ふすまや障子が波打っている
このような雨漏りの初期症状を発見した際は、愛媛県・松山市・松前町・伊予市の専門業者へ連絡しましょう。
雨漏りの「点検・調査・診断」の違い
雨漏りがどこから起きているのか、どのような状態であるのかを調べる方法は3つあります。それぞれ方法とできることが違うので、その違いを覚えておきましょう。
1.雨漏り点検
雨漏りしている建物の屋根・壁などを目視で雨漏りの原因を推測することです。
2.雨漏り調査
雨漏りしている建物の屋根・壁などを、
- 目視する
- 赤外線サーモグラフィで熱画像撮影する
- 散水して浸入口を探す
- 発光液で浸入口を特定する
このような方法を使って、雨漏りの原因を突き止めて補修案を作成することです。
3.雨漏り診断
雨漏りしているお家を様々な方法で調査し、雨漏りの原因について診断書・報告書を作成することです。
「雨漏り診断」とは、雨漏りの調査をして診断書や報告書を作成することを目的としています。
雨漏り点検や調査では、診断書や報告書の作成までは行いません。
雨漏り診断士でなければ、報告書などの作成はできないので、より細やかで的確な雨漏りの原因と修繕方法を知ることができます。
優良業者には雨漏り診断士の資格を持った人がいることがあります。様々なお客様の質問に対してはっきりとした回答をすることができます。
逆に現場を確認せずに見積もりや報告書を作成したり、その場で契約の即決を迫ったり、割引きで契約を急かしたり、このままだと家が危険など不安をあおってくることもあります。
良い業者かそうでない業者なのかを見極めるには、診断・調査・点検の違いをよく理解し、「雨漏り診断士」の存在も知っておきましょう。
雨漏り診断士とは?
「雨漏り診断士」とは「NPO法人雨漏り診断士協会」が主催する民間の資格制度のことです。 診断士になるには、診断士認定試験に合格した人が認定されます。
屋根の補修や雨漏り修理の専門家として適正な知識と補修能力を持ち、公正な立場で雨漏り診断を行うことがでいる資格です。実務経験3年以上、または建築士、宅地建物取引主任者の資格を有することが条件となります。
雨漏り診断士有資格者は、NPO法人雨漏り診断士協会が発行するIDカードを所持し、有効期間は3年間です。
雨漏りについて様々な方法で点検、調査し、雨漏りの原因について診断書・報告書を作成します。
雨漏り診断はどのように行うのか?診断のタイミングは?
雨漏り診断は、以下のような方法で点検・調査を行います。
- お客様への聞き取り調査:何日の何時頃に雨漏りしたのかを聞き取る調査
- 目視調査:雨漏り部分を目視・写真撮影して調査
- 散水調査:浸入口に散水をし、雨漏りを再現する調査
- 赤外線サーモグラフィ調査:赤外線カメラを使い、建物内外の熱画像を撮影し、雨水の浸入経路を調査
- 発光液調査:雨漏りの浸入口を見分けるために、蛍光液の色を変えて場所を特定する調査
- ドローン撮影調査:屋根などの高所部分で目視できない所をドローンにより写真撮影する調査
早ければ2時間程度、長ければ1日~3日かかる調査もあります。
調査をしたからといって雨漏りが改善するわけではありません。調査は、雨漏りが1度でもあったときすぐにでも行うことが、お家を守るために大切なことですね。
費用の目安としては、目視調査で無料~3万円、散水調査で5万円~30万円、赤外線サーモグラフィ調査で10万円~30万円、発光液調査で15万円~25万円、ドローン調査で無料~10万円程度が相場でしょう、
調査には足場が必要な場合もあります。その際は15万円~30万円程度の費用がプラスされることになるでしょう。
但し、費用はお住まいの地域やご依頼する業者によって大きく変わりますので、愛媛県・松山市・松前町・伊予市の専門業者へ確認してみましょう。
愛媛県・松山市・松前町・伊予市の皆さんは、診断できる業者に依頼しよう
今回は、雨漏りの点検・調査・診断について詳しく解説しました。
また、雨漏りについての調べ方や、調査を依頼するタイミング、雨漏りの症状についてもお話いたしました。
雨漏りは気づいた時にはお家の中へかなり進行していることがあります。気づいた時はお家を守るために少しでも早く専門の業者へ相談をしましょう。
また、優良な業者を選ぶことも重要です。公式ホームページがある場合は、施工歴や業績をよく確認し、実績のある会社を選ぶようにしましょう。
さらに、依頼主の口コミもよくチェックしておきたいですね。
しっかりと雨漏り箇所を確認してから修繕しなければ、また雨漏りを繰り返すことになります。アフターフォローもしてくれる業者がいいでしょう。
当社でも雨漏りについての点検や、屋根や外壁の修繕を行っておりますのでお任せください。いつでも皆さまからのご相談をお待ちしております。
********************
愛媛県・松山市・松前町・伊予市で外壁屋根塗装リフォームをご検討中の方は、
是非「塗替え工房 ながもち君」へお問い合わせください!
無料診断・無料見積もり受付中です!
長持ち塗装を通して、お客様に笑顔と幸せをお届けします☆
↓ハウスメーカーにお住まいの方はこちら
www.nurikaekobo-ehime/housemaker/
↓超耐・超美観の光触媒コーティング塗装はこちら
www.nurikaekobo-ehime/crystalseason/
🏡塗替え工房ながもち君・愛媛店
0120-17-3588
www.nurikaekobo-ehime.jp
愛媛県全域
********************
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。