まずはご相談ください!
まずはご相談ください!

[受付]9:00~18:00 [定休日]火・祝日・年末年始 メール・LINEは24時間受付中!

blog

外壁に見られる藻・カビの発生と除去

  • ながもち君
  • お役立ち情報
  • 外壁塗装


皆さん、こんにちは!

塗り替え工房ながもち君・愛媛店です🍊

初夏の風を感じる5月ですが、5月を過ぎると梅雨時期に突入してきますね。
湿気の多い梅雨時期や冬場、日の当たりにくい北面の外壁に発生するのが、「藻・カビ」です。
皆さんのお家でも困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

本日は、なぜ藻やカビが発生するのか?除去方法はあるのか?など
藻・カビに関する豆知識をご紹介させていただきます(^^)/


藻・カビは適度な水分と適度な温度等の環境条件が整えば、建物の外壁に限らずどこでも発生するものです。
一般的にはサイデイングは、表面は主に有機物の塗料で仕上げされており、その塗膜面に発生する藻(クロレラ、トレントポートリア等)は時々雨がかかり、湿った状態になりやすい場所に緑色の藻として観察されます。水分が不足し、日光の照射が強くなるとオレンジ色になる場合もあります。(セメント系屋根でよくみられる)
しばしば黒い色を呈したものも見かけますが、これは多くの場合、藻の死骸にカビが寄生した状態です。

2.藻とカビの違いは?

藻とカビの違いは主に次のような違いがあります。



3.藻やカビを取り除かないと、建物はどうなるの?

藻やカビは、表面で繁殖するだけで、根を建物内部まで伸ばすわけではありません。建物の構造に対しては特に悪影響を与えません。但し、塗装の劣化度合が異なってきますので、できるだけこまめに清掃して頂く事をおすすめします。表面に残った藻やカビは新しい塗装にも悪影響を及ぼし、不具合の原因となるからです。

4.藻やカビの除去方法は?


サイディング表面に藻やカビが見られたら、柔らかい布や柔らかいブラシで中性洗剤を用いて水洗いすることが適切です。
※高圧洗浄は塗膜事態を落とす作用があるため、高圧洗浄後に逆に汚れが付きやすくなってしまう恐れがあります。後述でお伝えしますが、塗装前などでない限り私たちが外壁に使用するのは控えましょう。


この時の注意点として、藻やカビを殺す薬剤を用いれば、繁殖を止めることはできます。
しかし、色素のある藻やカビの場合、死んでも跡が残ります。漂白作用のある薬剤を使えばカビ跡も残りにくいですが、逆にサイディング自体を傷めてします危険性があるので注意が必要です。
また、再塗装によるメンテナンスをされる場合は、専門業者様とご相談されることをお勧めします。

専門家に相談しましょう

外壁の藻やカビの発生がひどく、自分で取り除くのが難しい場合は、無理に落とそうとするのではなく、専門家に相談することをお勧めします。

市販されていない専用の洗剤を使用するバイオ洗浄や、水圧で汚れを取る高圧洗浄を用いて藻やカビを除去するため、外壁全体を綺麗にすることができます。
また、外壁塗装を行う場合は、塗装前にこの高圧洗浄を行います。
藻やカビが気になるのと合わせて外壁の色落ちも気になってきたという方は、外壁塗装業者に相談してみましょう。2階部分の外壁や屋根、届きにくい部分もプロにお任せすると安心して取り除いてくれます。


🍊塗り替え工房ながもち君・愛媛店
📞0120-17-3588